このページではDXLIVEの退会方法を解説していきます。
まずはDXLIVEへログインしましょう。退会をしたいアカウントでログインしてください。
DXLIVEのトップページを開いたら左上の三本線をタップしてメニューを開きます。そのメニューの中から【よくある質問】をタップします。
続いて【退会したいのですが。】という質問内容をタップします。
質問に対する回答が長めに表示されますが、下の方へスクロールさせて【D2Pass会員様用退会フォーム】をタップします。
メールアドレスとパスワードを入力してD2Passへログインします。
D2PassはDXLIVEのアカウントを管理するシステムです。DXLIVEへログインする時と同じメールアドレスとパスワードを使えばD2Passへも基本的にはログインできると思います。
退会に関しての注意事項が表示されます。
D2PassはDXLIVEを含めて様々なサイトのアカウントを管理していますので、D2Passを退会するとそれに含まれている全てのサイトを同時に退会する事になります。
退会になるサイトがリストで表示されていますので、問題なければ同意にチェックを入れてから【退会フォームへ進む】をタップします。
退会する前のアンケートが表示されます。
退会する理由や意見、感想などがあれば記入をして【送信】をタップします。
面倒であればアンケートは飛ばす事も出来ます。
退会するアカウントのメールアドレスとパスワードを再び入力して【確認画面へ】をタップします。
最後にメールアドレスとパスワードを間違いがないか確認してから【送信】をタップすればDXLIVE(D2Pass)の退会は完了です。
DXLIVEへログインをしてトップページが表示されたら、下の方へスクロールして【ヘルプ】をクリックします。
Q&Aページが表示されますので、その中から【D2Pass会員様用退会フォーム】を探してクリックします。
スマホ版の時に表示されたように、D2Passを退会する時の注意事項が表示されますので、問題が無ければ【退会フォームへ進む】をクリックします。
ここからはスマホ版のやり方と全く同じになります。
退会に関するアンケートが表示されますので回答してあげるかスキップをして飛ばしていき、退会をするメールアドレスとパスワードを入力すれば退会処理は完了です。
DXLIVEは退会をしなくても特に大きな支障は無いのですが、強いて上げるなら以下のようなメリットがあります。
メリット1:クレジットカード情報が流出する危険性が無くなる。
メリット2:DXLIVEを利用していた痕跡を消す事が出来るので、親や恋人などにバレる心配が無くなる。
DXLIVE内やクレジットカード会社から情報を削除する事で、不慮の事故によって情報漏洩が起こった際にもノーダメージにする事が出来ます。
しかし退会をするのはメリットよりもデメリットの方が大きかったりしますのでこちらも確認しておきましょう。
デメリット1:保有しているポイントやマイルが全て無くなる
デメリット2:会員ランクがリセットされる
デメリット3:アカウントを復活させる事は出来ない
デメリット4:再登録時に同じメアドが使えない
デメリット5:再登録時に同じスクリーンネームが使えない
まずDXLIVEを退会すると全てのポイントやマイルなどが無くなってしまう点には注意が必要です。出来るだけ使い切ってからの退会が望ましいですね。また、お気に入り登録をしている女の子のリストや、メモ帳などの記録も全て消えてしまいます。思い出として残しておきたかったものまで消えてしまいます。一度退会してしまったアカウントを復活させる事は出来ないので慎重に行う必要があります。
退会後にまたDXLIVEで遊びたいと思ったら、新しくアカウントを作る必要がありますが、以前登録してあったメールアドレスは使えませんので、新たに用意する必要があります。また、以前使っていたスクリーンネームを使う事が出来ませんので、名前を変更しなければいけません。女の子にせっかく覚えてもらった名前であってもリセットしなければいけません。
例えばVIP会員であってもまた一般会員から始めなければいけませんのでDXLIVEのヘビーユーザーさんであるほど、もとの状態まで戻すのは大変になります。
DXLIVEは年会費を取られたり自動課金をされたりする事はありませんので、退会をしなくても金銭的な問題は発生しません。ただし、DXプラスやファンクラブなどの月額サービスを利用している場合は、退会するまで継続的に課金が発生します。
DXLIVE自体の退会はいつやって頂いても違いはありません。ただし、月額サービスを利用している場合は、次の課金が発生する前に(出来れば余裕を持って数日前に)退会をしておいた方が余計な出費をせずに済みます。
DXLIVEは退会時に違約金を取るような事は一切ありません。
こちらのページからパスワードの再設定をする事が出来ます。メールアドレスさえ覚えていれば問題ありません。
一度退会したアカウントは元には戻せませんので、改めてアカウントを作成しましょう。以前利用したメールアドレスやスクリーンネームなどは利用する事が出来ませんので、違うものを準備する必要があります。
DXLIVEの退会はいつでも出来ますので安心ですが、退会フォームが少し面倒なところにありますので頑張って探しましょう。
パソコン版にしてもスマホ版にしてもQ&Aやヘルプなどのページをチェックすると退会の方法が案内されていますので覚えておいてください。
ただ、DXLIVEは月額料金は基本的に発生しませんのでわざわざ退会処理をしなくても問題はありません。飽きてしまったらしばらくアカウントを放置しておいて、またやりたくなったらすぐに戻れるように残しておく方が個人的にはオススメです。